目次
彩姫・美写紋ジャガードタオルの特徴
共通
- ベース色とヘム色を選び、上げ落ち織りでデザインを表現します。
- 毛違いジャガードタオルに比べ、総コストを落として作成可能。
- ハンカチ300枚、フェイスタオル100枚からの少ロット対応可。
- 初回版代はかかりません。
- 納期はサンプル1週間、生産1ヶ月程度。
彩姫は上記に加えてボーダー部分にデザインを織り込めます。
美写紋は同様にボーダー部分に写真を織り込めます。
彩姫タオル・美写紋タオルは「規格に沿って上質なジャガードタオルを低価格、小ロットで作成する【織姫タオル】」により独自性を加えたタオル規格です。

彩姫タオル

美写紋タオル
共通する規格・制限
デザインについて
- 名入れ可能箇所は両サイドのヘムと生地パイル部分への上げ落ち織り。
- ヘム色と生地色を選択できます。尚、パイルは白色限定となります。
- ヘム名入れの最小サイズは文字高約1.5cm角程度、パイル部名入れの最小サイズは約2cm程度。
デザイン方法、パイル濃度について
生地のパイル部分(毛中)でデザインは白色パイルの出し方(濃度)を調整する方法となり、生地色と白パイルとの対比がデザインとなります。
彩姫タオル
彩姫タオルは上記の共通する事項に4色カラーのボーダーデザインを追加した商品となります。
美写紋タオル
美写紋タオルは彩姫タオルのボーダー部分が濃淡での表現される写真となった商品です。
デザインデータについて
- イラストレータのアウトライン化したデータが必要です。(Ver.10 以下)
- 画像編集等、デザインのデータ化が出来ない場合はご相談下さい。可能な限り対応致します。
- デザインデータはメール等にて入稿下さい。
- トレースが必要な場合は別途トレース料金が発生致します。
- トレース料金はデザインにもよりますが、7000円~20000円程度かかります
価格表
商品規格/サイズ等
使用できる色について
- ヘムとベース色
- ヘムのベース色1色とヘムデザイン色1色、また、毛中の生地色1色を以下より選ぶことができます。パイルは白色となります。
- 美写紋(ボーダー部)
- ボーダーの写真部分の色は白黒・セピアなど同系色のほうが鮮明に表現できます。1色を選択頂き、そこから弊社にて提案をさせて頂きます。
- 彩姫(ボーダー部)
- ボーダーのイラスト部分にボーダーの地色を含めて合計4色を以下より選択頂けます。
タオルのご挨拶用の加工について
タオルはご希望に合わせて袋入れや箱入れの加工を致します。

のし紙掛け袋入れ加工

箱入れイメージ
ご挨拶用フェイスタオルであれば下記の「のし紙ポリ袋入れ加工」がおすすめです。オリジナルタオルの場合にはポリ袋入れのみもおすすめとなります。
- のし紙掛けポリ袋入れ加工
- フェイスタオルのご挨拶用の一般的な加工方法となります。のし紙を掛け、ポリ袋入れまでの加工となります。のし紙には黒1色にて「頭書き」と「名前(社名)」を印刷致します。基本的にのし紙は祝い半紙判を使用しておりますがご希望が御座いましたら変更も可能です。
- 袋は透明度の高いOPP袋を使用致します。名刺の入る袋への変更も無償で承ります。
- のし掛けポリ袋入れ加工の詳細はこちら
- ポリ袋入れ加工
- 商品を袋入れのみの加工となります。袋は上記同様透明度の高いOPP袋を使用し、タオルは名刺の入る袋への変更も可能です。基本的にフェイスタオルで140*300㎜のサイズの袋を使用しますが、オリジナルタオルの場合には各種タオルの厚みやサイズに合わせた袋を使用致します。
- 箱入れ入れ加工
- フェイスタオル1本箱入れ、2本箱入れ等、タオルサイズに合わせた箱入れをご指定可能です。箱入れのみ、箱入れ包装、箱入れ包装のし紙掛け等のご指定も頂けます。使用する箱や包装紙は弊社指定のものとなります。
- 箱入れにのし紙を掛ける場合ののし紙の印刷内容については上記のし紙掛けポリ袋入れ加工と同様です。箱入れの場合にはのし紙が必要かどうか、必要な場合には包装紙の内側へののし掛けか、包装後ののし掛けかをご指示下さい。
- 箱入れ加工等の詳細はこちら
関連性の高いページ