古いlenovo H530sを高速化

2021年2月4日

こんにちは

使い古したlenovo H530sの動きが遅くなったため、少し手を加えます。自分の記憶の保存の為、内容はわかりずらいかと思います。

今回は

  • メモリを4G*2から8G*2の16ギガへの変更
  • ssd化
  • ビデオカード

の3点の更新をやってみます。以下購入したものたちです。

メモリの変更

これは差し替えるだけの簡単な作業です。差し替え再起動すればちゃんと認識しておりました。もともと4g*1を以前4G*2としており、これを今回は8G*2に変更です。認識してくれる上限になるかと思います。

ビデオカードの設置

これは初めての作業。ビデオカード自体なんのこっちゃかわかりませんでしたが、調べた結果、画像や動画の処理スピードに関係しているとのことで、最近の画像処理で落ちたりフリーズしたりが多くなっていたので一応取り付けてみようかと。

スリムタイプパソコンの為、ロープロ対応で省電力のものを選択。玄人志向のGF-GT710-E2GBにしました。

取り付けは意外と簡単。差し込むだけでした。最近のものは何でも簡単に作られているのですね。

デスクトップ上で右クリック⇒ディスプレイの設定⇒詳細からちゃんと認識していることを確認できました

SSDへの変更

これが難題でした。何が難題ってシステムのコピーができない。EaseUS Todo Backupを利用させて頂き、簡単20分・・・のように書いてあるサイト多数あったので簡単かと思っていたのですが・・・

コピーの最後にエラーで中止を連発。何度も待ち時間が出るのが苦痛。四苦八苦していると旧バージョンで成功したとの書き込みを発見。Ver10.6にてチャレンジしてみましたが、やはり失敗。しかしながらオプションよりSSDに最適化とセクタバイセクタクローンにチェックを入れて再チャレンジでコピーが完了しました。

コピーさえできればあとはすんなり。SATAポートの1番にSSDをつなぎ変えをして再起動でちゃんと起動しました。クローンさえできればすんなりでしたが・・・

一つ最後までわからなかったのがSATA電源が見つかりませんでした。既存の電源を使用しましたが、できればせっかく買ったSATA2分岐の電源を使いたいと思っていたのですが・・・だれか詳しい方教えて下さい。

まとめ

上記のことであればPC完全素人の自分でもできましたのでお勧めです。HDをSSDへの変更は非常に効果がありました。もう少し延命できたかと思います。