MAMPを導入
今回はデータベースにチャレンジした忘備録です。使っていたXamppがMariaDBとのこと、自分はさくらインターネットでMySQLをつかうので、若干違うようです。
MySQLを使うにあたって簡単に調べてみました。ローカル環境で開発して、本番環境にデータを以降するときにこれでは手間がかかるのではないかと思い、MAMPをつかってみようかと!
MAMPをダウンロード・インストール
これはサイトhttps://www.mamp.info/en/windows/よりダウンロードできました。インストールは流れに沿ってどんどんnext!途中に □MAMP PRO と□MACがどーのこーの という部分のチェックマークだけ外しました。無償版をwindowsで使わせて頂きますので・・・
インストール完了し、初期設定をしてゆきます。ぞうさんの左上のMAMPボタンよりPerferencesにて設定。MAMPを立ち上げたときにサーバーをスタート、切ったときにサーバーも切る設定にします。ポートは最初からApach80、MySQL3306番でしたのでそのままです。(Xamppを同時に立ち上げなければ問題なさそう)。PHPは最新のPHP7.4.1を使用。DocumentRootはグーグルドライブを使用しています。以前のXammpの設定と同じですが、設定画面より指定できるのはスーパーど素人にはうれしいです。クラウドは使いません。
次はおなじみのApach文字化け対策です。
- default_charset = UTF-8
- date.timezone=Asia/Tokyo
- mbstring.language = Japanese
- mbstring.internal_encoding = UTF-8
これを追加修正して一応日本語化完了。
次はHTMLでPHPを動かします。これもいつもの対策。C:\MAMP\conf\apacheのなかのHTTP.confの<IF MINE MODULE>内に
#AddType application/x-httpd-php .php
#AddType application/x-httpd-php .phtml
AddType application/x-httpd-php .php .phtml .html .htm
という風に修正します。もとの設定を#で打ち消して設定し直しですね。今回はどういうわけかこの設定後にトップページのみPHPの読み込みできず、ひたすら調べましたが、いつのまにか直っていました。他のページは読み込みできていましたので、キャッシュが残っていたのかなと無理やり納得することにしました。・・・腑に落ちない・・・・
次はMySQLの設定です。C:\MAMP\conf\mysqlのmy.iniを修正します。自分の購入した本「基礎からのMySQL」(西沢夢路)さんによると[mysqld]にcharacter-set-server=utf8を追加し、[mysql]にdefault-character-set=cp932を追記すればよいらしいのでその設定をいたします。
これで一応の設定は完了です。コマンドプロンプトで
mysql -u ユーザ名 -p パスワード にてモニターもでました。そしてstatusにて文字コードの確認もできました。取り合えずexitにてひとまず終了です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません